ハッピーバースデー奈々さん、なのじゃ!
水樹奈々限界オタク系Vtuberとしてはぜひとも記念に何か記事を書きたい……!そんなおめでたい記念日なのじゃ!
そこで今回はワシイチオシのライブ映像『NANA MUSIC LABORATORY 2019』を紹介していくのじゃ!
- 概要
- セットリスト
- ワシ的ベストバウト『MARIA&JOKER』
- 最後に
概要
この公演は2019年3月23日(土)に愛媛県のひめぎんホール(現:愛媛県県民文化会館)にて行われたのじゃ
ひめぎんホールの音の反響の良さを生かした公演にしたいということで、ライブツアー『NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017』にて行った奏者と水樹奈々のタイマン企画を軸にセットリストを構成し、シンプルな舞台セットで緊張感のあるセッションを披露するトンデモライブ……と言うとしても文字ではそのトンデモ具合が伝わりにくいのう
そこで、収録されているライブのセットリストをここで紹介させていただくのじゃ
ライブ発表当時、バックバンドであるチェリーボーイズが総出でずっこけた恐ろしいセットリストをとくとご覧あれ、なのじゃ!
セットリスト
※以下敬称略
- Rock Ride Riot vs Ba.坂本竜太
- Trickster vs Gt.北島健二
- 迷宮バタフライ‐diverse‐ vs Vn.門脇大輔
- STAND UP! vs Gt.渡辺格
- ミラクル☆フライト 【坂本/北島/門脇/渡辺】
- MARIA&JOKER vs Sax.藤陵雅裕
- Mr.Bunny! vs Dr.松永俊弥
- Lovely Fruit vs Perc.福長雅夫
- 奇跡のメロディア vs Key.大平勉
- GUILTY 【藤陵/松長/福長/大平】
- 少年 vs Gt.矢吹敏郎
- Heart-shaped chant vs Vo.早見沙織
- New Sensation
- ETERNAL BLAZE
~ENCORE~
- REBELLION
- JEWEL
- サーチライト
このような形で様々な楽器や奏者の方々と1対1で演奏したり、変則的な編成で楽曲を披露したりし続ける狂気のライブ、それが『ナナラボ』なのじゃ!
今回はこの中から、ワシ的ベストバウト『MARIA&JOKER』について語るのじゃ
ワシ的ベストバウト『MARIA&JOKER』
『MARIA&JOKER』はサックス奏者の藤岡雅裕さんことファイアーとの二重奏!
リズムもなければコードもない音楽的無法地帯の中で繰り広げられる、ジャズプレイヤーの血が滾るアドリブの数々!
そこに奈々さんの艶やかな声が乗って、楽曲のワイン色でちょっぴりサディスティックな世界観が今にも壊れそうな儚さと危険性を孕んで心を魅了するのじゃ!
ワシ的に一番『ナナラボ』らしいと思うたから、ベストバウトとして紹介させていただいたのじゃ
最後に
こんな素晴らしい特典がなんと!13thアルバム『CANNONBALL RUNNING』初回限定盤の特典として世に出されている衝撃!
その全貌をぜひその耳で確かめてみてほしいのじゃ!
![]() | CANNONBALL RUNNING (初回限定盤 CD Blu-ray) [ 水樹奈々 ] 価格:3775円 |
